リージェント・セブンシーズ・クルーズ 日本発着・日本寄港クルーズ特集
おすすめポイント

全室スイート~洋上の我が家~
リージェント・セブンシーズ・クルーズの客室は、全室プライベートバルコニー付きのスイート客室。広さは28㎡から400㎡超となっており、いずれも最上級のインテリアとアメニティを備え、広々としたウォークインクローゼットとバスルームは、ロングクルーズにも十分対応できる機能を備えています。洋上の我が家でゆったりとクルーズライフをご満喫ください。 ※写真は、セブンシーズ・エクスプローラーのリージェント・スイートです。

寄港地観光まで含まれる 究極のオールインクルーシブ
船内でのお食事、高級ワインやプレミアムスピリッツを含むアルコールのお飲み物やエンターテインメントはもちろん、チップや寄港地観光の費用まで含まれています。

豊富な選択肢の美食レストラン
贅沢なお食事はクルーズのハイライトです。メインダイニングをはじめ、エレガントで趣向を凝らしたスペシャリティレストランなど、豊富な選択肢からお好きなお食事をご満喫ください。フランス料理、イタリア料理、アジア料理、そしてステーキハウスまで、自慢のお食事と一流のワインが追加料金やカバーチャージなしでお楽しみいただけます。

お客様に応じたパーソナルサービス
リージェント・セブンシーズ・クルーズが何よりも大切にしているのが、お客様一人ひとりへのきめ細かいサービス。お客様1.5人に対するクルーの数が1人という、スモール・ラグジュアリー客船同様の高いサービス水準を誇ります。ペントハウススイート以上の客室では、パーソナルバトラーがお客様のお世話をいたします。

クルーズ界最高級の美食体験
メインダイニングは自由席制です。いつでも、どこでも、どなたとでも、お食事をお楽しみいただます。事前予約制のスペシャリティレストランでも、少人数用のテーブルを多数ご用意。魅力的なコンセプトのもと、シェフ自慢の芸術的で上質なお食事とワインをご堪能ください。

日本人に嬉しいリージェント・セブンシーズ・クルーズのおすすめポイント
セブンシーズ・エクスプローラー及びセブンシーズ・スプレンダーでは、予約制のディナー専用スペシャリティレストラン「パシフィックリム」にて、日本ブランドのビールや日本酒の他、アジア料理をお楽しみいただけます。 下記のコースでは、日本語係員が乗船(予定)。日本語係員は受付にて対応します。 <セブンシーズ・エクスプローラー> ■2023年 春日本発着 2023年3月14日、28日、4月11日、25日出航 ■2023年 秋日本発着 2023年10月9日、20日出航 <セブンシーズ・ボイジャー> 2023年4月19日、29日、5月14日、26日、6月15日、25日出航 <セブンシーズ・スプレンダー> 2023年10月20日、30日、11月6日、13日出航 ※写真は、イメージです。
PROMOTION & OFFER船会社特典プロモーション&オファー
リージェント・セブンシーズ・クルーズのお得なプロモーション・キャンペーン情報をご案内致します。
早期予約割引、ラストミニッツ(直前割)、お得なお一人様代金(シングルキャンペーン)、期間限定・エリア限定のお得情報、家族ファミリー割引、お子様割引など。
※プロモーションは、予告なしに終了する場合がございますので、予めご了承ください。
【新商品発表】2027年3月〜2028年5月出発クルーズ、本日7月10日(木)より優先予約スタート!
リージェント・セブンシーズ・クルーズ、2027年3月~2028年出発のクルーズが発表になりました!
更新日時:2025/07/10
【期間限定】最大40%OFF!2026年、2027年出発の厳選クルーズ(2025年8月26日まで)
2026年および2027年出発の厳選コース最大40%割引キャンペーンが開始されました!
更新日時:2025/07/02
【リージェント】2028年の世界一周クルーズ133泊と2027~2028年のグランドボヤージュを初めて同時発表
ラグジュアリーの中でも究極のオールインクルーシブをコンセプトにしたスーパー・ラグジュアリーであるリージェント・セブンシーズ・クルーズは、同社史上初めてワールドクルーズとグランドボヤージュのコレク...
更新日時:2025/06/13
DIGITAL PAMPHLETデジタル・パンフレット
シップデータ

船名 | セブンシーズ・エクスプローラー |
---|---|
客船クラス | ラグジュアリー |
客船シリーズ | オーシャンクルーズ |
客船タイプ | オーシャン |
客船種別 | 外国船 |
就航年月(最新改装年月) | 2016年07月() |
総トン数 | 55,254トン |
全長/全幅 | 224メートル/31メートル |
乗客定員/乗組員数 | 750名/542名 |
船籍 | マーシャル諸島 |
デッキ数 | 14階層 |
サービスレシオ ※「サービスレシオ」とは、乗客定員を乗組員数で割った、乗組員1人当たりの乗船客数。乗組員1人が何人の乗客を担当するのかという指標で、この値が低く1.0に近いほどサービスレベルが高い。 |
1.38人 |
スペースレシオ ※「スペースレシオ」とは、総トン数を乗客定員で割った、乗船客1人当たりの総トン数。船内空間のゆったり度を表す指標で、この値が大きいほどサービスレベルが高い。 |
73.67トン |