CRUISE TERMSクルーズ用語

クルーズ初めてでも、海外個人クルーズ旅行でも安心。
クルーズならではの専門用語を準備編、スタッフ編、船内編に分類。
それぞれの用語を日本語、英語、意味をセットで分かりやすくご紹介します。

準備編

オール・インクルーシブ【All-Inclusive】
ラグジュアリー客船の多くでは、チップやアルコール代金(一部銘柄を除く)、湾岸使用料・諸税などを全て含んだ代金を提示している。中には寄港地観光も全て含まれている船もある。
サイン不要でリラックスして楽しめるため大変人気がある。
カボタージュ【Cabotage】
国内輸送権。例えば、バハマ船籍の外国船が横浜~神戸~長崎のみのクルーズは行うことができず、横浜~神戸~釜山などのように必ず日本以外の国への寄港が条件となっている。
海外クルーズで途中下船や乗船の際に、カボタージュ規制をクリアしているかを確認する必要がある。
オンボード・クレジット【Onboard Credit】
寄港地ツアーや船上での買い物などに利用できる"船上のみの通貨"。特別プロモーションなどの特典などでプレゼントされるケースがある。
オンボード割引 【Onboard Savings】
乗船予約割引。
乗船中に、今後のクルーズの申し込みをすると割引を受けられるシステム。
船によっては、デポジットを払えば該当クルーズを下船後に決めることもできるなど、各社様々な規定がある。コース選びに困ったら、スタッフが相談に乗ってくれる。
ポートチャ-ジ【Port Charge】
港湾施設利用税。空の旅での空港使用税にあたるようなもので、港ごとに船の総トン数、時間帯によって料金が違う。
ラグジュリー・クルーズでは、予めクルーズ代金に含まれる会社も多い。
ショアエクスカーション【Shore Excursion】
寄港地観光オプショナルツアー。通常クルーズ料金には含まれないが、ラグジュアリー・クルーズでは含まれることもある。
寄港地ごとに数種類あり、乗船前または、後で申し込みができる場合もあるが人気のあるコースは事前予約で満席となってしまうこともある。
日本地区販売総代理店【GSA=General Sales Agent】
海外にある船会社から委託され販売業務などを一手に引き受ける会社のこと。
通常1国で1社のみとなり、日本全体のマーケティングや販売・セールスサポートなどを担う。
日本地区販売代理店【PSA=Priority Sales Agent】
海外にある船会社が1つの国で複数の代理店と直接契約を結んでいる場合の販売代理店。

スタッフ編

キャビン・スチュワード&スチュワーデス【Cabin Steward&Stewardess】
船室の漬掃、ベッドメイキングなどを行う客室係。ルームサービス係を兼ねる船もある。ランドリーサービスも担当する。
キャプテン【Captain】
船長。船の運航にかかわる全部門の最高責任者。乗客の快適度を高めるように常に配慮し、パーティやイベントなどではホスト役を務める。
クルー【Crew】
船で働いている船員すべての総称。
クルーズ・ディレクター【Cruise Director】
様々なイベントやアクティビティなど、エンターティメント関係の責任者。
乗船直後に開かれるオリエンテーションなどでは司会を務めることも。
コンシェルジュ【Concierge】
クルーズ中の相談を承るスタッフ。
ホテルのコンシェルジュのように、船内の施設のこと、イベントやレストランのことなど、なんでも相談できる。
チーフ・パーサー【Chief Purser】
客船部門のチーフ。乗下船手続をはじめ、船内新聞の発行など、乗客へのサービス全般、食料管理、事務処理などを担っている。
ホテル・マネージャー【Hotel Manager】
飲食関係からサービス全般など接客関係を統括するホテル部門の最高責任者。支配人。
メートルドール【Maitred'hotel】
レストランの給士長のこと。短くしてメートルディ(maitre d')とも呼ばれることが多い。
ダイニングの予約やシーティングのことはメートルディへリクエストする。
オフィサー【Officer】
上級船員の総称。船長、航海士、機関士、通信士、船医、パーサーなどをさす。
ツアー・ディレクター【Tour Director】
寄港地での観光ツアーの手記および遂行をおこなう責任者。
ウェイター【Waiter】
レストランで飲食のサービス全般を行うスタッフ。各テーブルにつくウェイター、その補助にあたるアシスタントウェイター、エリア毎に目配りする監督役のヘッドウェイターに分かれる。
ワイン・スチュワード【Wine Steward】
ソムリエのこと。ワインの選定などのアドバイスをしてくれる。

船内編

バトラーサービス【Butler Service】
執事のこと。部屋の管理だけでなく、身の回りの世話などもする専属の係員が付くサービス。ラグジュアリー・クルーズでは全室にバトラーが付く船もある。
乗船証/クルーズカード【Cruise Card】
船内のみで通用するクレジットカードのようなもの。バーでの飲食やショップでの買い物など、これを提示してサインすれば、下船の時にまとめて精算できる。乗船証が客室のキー、身分証明の1枚3役を担うことが多い。
船内新聞【Daily Program】
食事や各種イベント、アクティビティについての予定が掲載されたプログラム。各客室に毎晩配達される。入港、出港の時間や時差の調整、ショアエクスカーションの案内などもあり、これを見れば、いつどこで何が行われるかがわかる。クルーズを楽しむのに不可欠なガイド。
デッキ・プラン【Deck Plan】
パブリックスペース、レストラン、客室などのデッキ(階層)ごとの見取り図。
ドレスコード【Dress Code】】
夕方以降または日没後、就寝までの船内ナイトライフの服装基準。一般的に、カジュアル、インフォーマル、フォーマルと3つに分かれる。船内新聞にて告知されるケースが多い。
ライフボート・ドリル【Life Boat Drill】
避難訓練のこと。船内放送で案内があり、非常ベルや汽笛を合図にスタートする。クルーズ船では、出航した後、24時間以内に行うことが義務づけられている。
シーティング【Seating】
メインダイニングの時間と席の指定制度。
1回制(ワンシーティング)と2回制(ツーシーティング)があり、2回制の場合の1回目をファースト(アーリー)シーティング、2回目をセカンド(レイト)シーティングと言う。ただし、ラグジュアリー・クルーズはほとんどがフリーシーティング制を取っていて、好きな時に好きな席で食事ができるようになっており、クルーズ中の自由な時間を楽しむことができる。
スペシャリティ・レストラン【Specialty Restaurant】
メインダイニング以外の特別なレストラン。
クルーズ中に様々な味を楽しめるように各船で趣向を凝らしたレストランが用意されている。特別な料理を出すため、追加代金を支払う場合や事前予約が必須なことが多い。