SEARCH RESULT検索結果

206件ありました。

検索条件

海域・エリア 指定なし 寄港地 指定なし
客船会社 指定なし 客船 指定なし
テーマ 日本語スタッフ乗船 カレンダー(出港年月) 指定なし
乗船期間(泊数) 指定なし クルーズ代金 指定なし

【東回り航路】せとうちで紡がれた伝統を体験する 3日間

尾道より東側のせとうちを楽しむ3日間の船旅では、大迫力の瀬戸大橋をくぐり、初日は岡山県玉野沖まで向かい、翌日は豊富な産業で発展し続ける小豆島を経由します。せとうちの伝統文化と脈々と受け継がれる技術をご体験いただくのがこの航路です。高松盆栽や備前焼、讃岐手まりなどの技術に触れ、地域の伝統文化に寄り添い、その時期の気温や状態を見極めながら最適な体験にご案内します。

コースコード GNT-GU20260309-002
船会社名 せとうちクルーズ(ガンツウ)
客船名
ガンツウ
泊数 2泊
エリア 日本
乗船地 ベラビスタマリーナ出港→[ 阿伏兎観音 ]→[ 鞆の浦 ]→[ 白石瀬戸 ]→ [ 下津井瀬戸 ]→ [ 直島水道 ]→岡山 玉野沖錨泊 (日本)
下船地 詫間湾出航 →[ 真鍋島 ]→ [ 北木島 ]→[ 袴島 ]→[ 田島 ]→ [ 百島 ]→ベラビスタマリーナ帰港 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥625,000~
乗船日
2026年 3月9日
システム管理コード

【西回り航路】多島美と島の古き良き風景に和む 4日間

母港のベラビスタマリーナがある尾道を起点に、山口県の上関まで広い範囲をゆったりと進む航路です。島の原風景が残るこのエリアでは、芸予諸島などの島々が織りなすせとうちらしい多島美の風景と、神社仏閣や近代工業が合わさった独自の景観をお楽しみいただけます。

コースコード GNT-GU20260312-003
船会社名 せとうちクルーズ(ガンツウ)
客船名
ガンツウ
泊数 3泊
エリア 日本
乗船地 ベラビスタマリーナ出港→[ 尾道水道 ]→ [ 大久野島 ]→ [ 斎灘 ]→ [ 忽那諸島 ]→山口 周防大島沖錨泊 (日本)
下船地 大三島沖出航→[ 鼻栗瀬戸 ]→ [ 伯方瀬戸 ]→ [ 弓削瀬戸 ]→ベラビスタマリーナ帰港 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥925,000~
乗船日
2026年 3月12日
システム管理コード

神戸発 春の週末 日南・大阪クルーズ

日向灘を望む断崖に立つ鵜戸神宮や「鬼の洗濯岩」と呼ばれる青島など、日南には雄大な自然の中に神話の舞台が数多く存在。洋上でくつろぐ時間に心満たされながら、春の休日を満喫できるクルーズです。

コースコード NYK-A320260314-003
船会社名 郵船クルーズ
客船名
飛鳥Ⅲ
泊数 3泊
エリア 日本
乗船地 神戸 (日本)
下船地 大阪 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥370,000~
プロモーション代金 ¥333,000~
割引率 10%
乗船日
2026年 3月14日
システム管理コード

【漂泊航路】漂泊する旅に酔いしれる 3日間

船内で過ごす時間にこそ、ガンツウが提案する旅「せとうち、漂泊。」の醍醐味があります。刻一刻と表情を変える景色を眺め、気の向くままにゆったりと過ごすひととき。尾道を中心にして大きくのびやかに周遊するこの航路では、その日その時だけの特別な情景に出合う旅をご用意いたします。

コースコード GNT-GU20260316-002
船会社名 せとうちクルーズ(ガンツウ)
客船名
ガンツウ
泊数 2泊
エリア 日本
乗船地 ベラビスタマリーナ出港→[ 阿伏兎観音 ]→[ 因島大橋 ]→[ 三原瀬戸 ]→愛媛 大三島沖錨泊 (日本)
下船地 詫間湾出航→[ 笠岡諸島 ] →[ 鞆の浦 ]→ [ 阿伏兎観音 ]→ [ 百島 ]→ベラビスタマリーナ帰港 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥625,000~
乗船日
2026年 3月16日
システム管理コード

大阪発 春のひたちなか・横浜クルーズ

大阪から常陸那珂へ。刻々と変わる海の表情を眺めながら、優雅なひとときを。約100品種3000本もの梅が見頃を迎える水戸偕楽園は春の香りで満たされます。下船後は3連休を利用して横浜滞在もおすすめ。

コースコード NYK-A320260317-003
船会社名 郵船クルーズ
客船名
飛鳥Ⅲ
泊数 3泊
エリア 日本
乗船地 大阪 (日本)
下船地 横浜 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥370,000~
プロモーション代金 ¥333,000~
割引率 10%
乗船日
2026年 3月17日
システム管理コード

【西回り航路】恍惚の瀬戸を巡り、古を慈しむ 3日間

尾道を起点とし、西のせとうちを満喫するもう一つの船旅は、「瀬戸内海」の由来と言われる本州と四国の陸が接近した「狭門」(瀬戸)をいくつも通り抜けます。島の信仰や歴史に触れながら、神に斎く(いつく)島と人々の暮らしや、瀬戸を実感できる多島美をご覧ください。

コースコード GNT-GU20260318-000
船会社名 せとうちクルーズ(ガンツウ)
客船名
ガンツウ
泊数 0泊
エリア 日本
乗船地 ベラビスタマリーナ出港→[ 尾道水道 ]→[ 三原瀬戸 ]→ [ 契島 ]→ [ 安芸灘大橋 ]→ [ 鹿島沖 ]→広島 宮島沖錨泊 (日本)
下船地 ベラビスタマリーナ出港→[ 尾道水道 ]→[ 三原瀬戸 ]→ [ 契島 ]→ [ 安芸灘大橋 ]→ [ 鹿島沖 ]→広島 宮島沖錨泊 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥625,000~
乗船日
2026年 3月18日
システム管理コード

【中央航路】 村上海賊ゆかりの海路を辿る 3日間

島々が密集した複雑な地形は、せとうちに世界屈指の潮の速さをもたらしました。人々は日本最大の海賊である「村上海賊」に水先案内人を依頼し、やっとの思いで航海を続けることができたといわれています。この航路では、そんな村上海賊にまつわる海域を島と島の間を縫うように航行します。

コースコード GNT-GU20260320-002
船会社名 せとうちクルーズ(ガンツウ)
客船名
ガンツウ
泊数 2泊
エリア 日本
乗船地 ベラビスタマリーナ出港→[ 尾道水道 ]→[ 三原瀬戸 ]→ [ 大久野島 ]→ [ 明石瀬戸 ]→愛媛 大三島沖錨泊 (日本)
下船地 鞆の浦沖出航→[ 備後灘 ]→[ 阿伏兎観音 ]→ [ 内海大橋 ]→ [ 百島 ]→ベラビスタマリーナ帰港 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥650,000~
乗船日
2026年 3月20日
システム管理コード

春の連休 鳥羽クルーズ

横浜発着で、連休を利用した参加しやすいクルーズ。神宮の森に囲まれた伊勢神宮は、125もの宮社からなる聖域。おかげ横丁でのそぞろ歩きや、豊かな伊勢志摩の食も楽しみです。

コースコード NYK-A320260320-003
船会社名 郵船クルーズ
客船名
飛鳥Ⅲ
泊数 3泊
エリア 日本
乗船地 横浜 (日本)
下船地 横浜 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥440,000~
プロモーション代金 ¥396,000~
割引率 10%
乗船日
2026年 3月20日
システム管理コード

連休利用 伊豆諸島周遊クルーズ(横浜発着)

心地よい陽気に包まれながら、春の3連休はクルーズへ。船上から伊豆諸島の島々の景色を眺めながらくつろぐ、至福のひとときをご堪能ください。お食事には春ならではの限定メニューもご用意。

コースコード NYK-AS20260320-002
船会社名 郵船クルーズ
客船名
飛鳥Ⅱ
泊数 2泊
エリア 日本
乗船地 横浜 (日本)
下船地 横浜 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥175,000~
プロモーション代金 ¥157,500~
割引率 10%
乗船日
2026年 3月20日
システム管理コード

春の小豆島・和歌山クルーズ

終日航海日を楽しみながら小豆島と和歌山へ。春穏やかな小豆島ではミモザの可憐な花が迎えてくれます。1200年以上の歴史をもつ紀三井寺は早咲きの桜の名所。春の花々を感じられるクルーズです。

コースコード NYK-A320260323-005
船会社名 郵船クルーズ
客船名
飛鳥Ⅲ
泊数 5泊
エリア 日本
乗船地 横浜 (日本)
下船地 横浜 (日本)
クルーズ代金

1名代金(2名1室利用)

基本代金 ¥570,000~
プロモーション代金 ¥513,000~
割引率 10%
乗船日
2026年 3月23日
システム管理コード

※クルーズ代金は本日現在の代金です。また日本円表記は本日の弊社レートで換算した代金となります。クルーズ代金は変動性の為、予約時に代金が変動する場合がございます。

検索条件

海域・エリア 指定なし 寄港地 指定なし
客船会社 指定なし 客船 指定なし
テーマ 日本語スタッフ乗船 カレンダー(出港年月) 指定なし
乗船期間(泊数) 指定なし クルーズ代金 指定なし